正夢・逆夢・明晰夢など 9つの夢の種類を紹介
予知夢や吉夢、凶夢、悪夢、その他メッセージ性の強い夢など、分類すると夢には様々な種類があります。
今回はそんな夢の種類や特徴、また悪い夢を見た時の対処方法など、具体的なシンボルを例に出しながら説明していきます!
予知夢(正夢)
「予知夢(よちむ)」は正夢(まさゆめ)とも呼ばれます。
予知夢で多いのが災害や交通事故などの人災を予知するものが多いかと思います。なかには宝くじに当たる夢を見て、宝くじを買ったら本当に当選した、好きな人から告白される夢を見た後に、本当に告白された、などの幸せな予知夢もあります。
予知夢の特徴は現実的なストーリーがある、起きたあとも鮮明にその夢を覚えている、その夢が気になって仕方がない、などと言った特徴があります。
災害や人災の夢に関しては夢を見た後に少しでもデジャブを感じたら身を守る行動をとってください。
もし日時や時間、場所などを明確に表すものがあれば、それを記録して気を付けるという方法もあります。
良い予知夢の場合は願望夢と区別がつかないこともあるので「そうなればいいかな」くらいの気持ちで受け止めるのが良いかもしれません。
警告夢
「警告夢(けいこくむ)」は予知夢のように災害や人災の夢を見るのも警告夢に含まれます。
また、実際に災害が起こらなくても地震が起きる夢などは、トラブルに巻き込まれることを暗示している夢とも言われているので、災害の夢を見たらいつも以上に気を付けて行動することをお勧めします。
例えば、歯が抜ける夢なども一般的には警告夢と言われています。
歯が抜ける夢は身内や大切に想っている人たち、もしくは自分自身に何かの不幸が起こることを暗示しております。
他には髪の毛が抜ける夢などが警告夢と言われております。
髪の毛は生命力を意味すると言われていますので、その髪の毛が抜けるということは自分の生命力を失われることを暗示しております。
逆夢
夢で見たことと逆のことが起きるのが「逆夢(さかゆめ)」です。
例えるならば試験に落ちる夢を見たけど現実では合格した、などですね。
逆夢と正夢(予知夢)を区別することは大変難しいと言われています。
「正夢にしたい場合は人に話さず」、「逆夢にしたい場合は人に話したほうがいい」というお話を聞いたことはないでしょうか。
これはあながち間違いではなく、正夢にしたい「良い夢」を見た時に人に話し、誰かに「そんなことが起こるわけないよ。」と言われてしまうと、顕在意識・潜在意識のどこかで「起こるわけない」とインプットしてしまい、夢で見た良い出来事が遠くなってしまうと言われています。
反対に逆夢にしたい時も同様で、「そんな悪いことは起こらないよ。」と言ってもらうことで悪い出来事を遠ざけることができると言われています。
吉夢
「見たら幸運が訪れる」と言われている夢が「吉夢(きちゆめ)」です。
誰もが知っている吉夢だと、初夢に見ると縁起が良いと言われている「一富士二鷹三茄子(いちふじにたかさんなすび)」も吉夢の一つ。
富士は=不死、鷹=権力者の象徴、茄子=成す、ということでこれらの夢を初夢に見ると縁起が良いと言われています。
また凶夢と捉えられてしまいがちですが、「自分が死ぬ夢」も吉夢とされています。「死」とは今までの状態、段落が終わりを迎え新しい未来、扉が開くことを暗示していると言われています。
自分が死ぬ夢をみたら、新しいステージへのチャンスがやってくるかもしれません。
他には虹の夢も吉夢と言われています。
虹は一般的に幸福なシンボルですので、そのシンボルが夢に現れるのはもうすぐ幸せなことが訪れることの暗示や、夢が叶うことを暗示しています。
キレイな青空の夢も同様で、何か迷っていること・悩んでいることがあるなら、それらが解決し、夢で見たキレイな青空のように澄んだ心になれることを暗示しております。
凶夢
「凶夢(きょうむ)」は警告夢と似ていますが、やや非現実的な夢となります。
例えば亡くなった人と川を渡る夢は体調不良を暗示する凶夢となります。亡くなった人と川を渡る=三途の川、となりますので注意が必要です。
また亡くなった人が手招きする夢も凶夢です。
これは生命力が弱くなっていることを暗示しておりますので、しっかり休息を取られることをお勧めします。
虫が大量発生する夢も凶夢です。ストレスや疲れがたまっているときに見ると言われています。実際に「最近疲れているな」と感じる時に決まって「大量の蜘蛛に囲まれる夢を見る」という人もいます。
悪夢
「悪夢(あくむ)」とは一般的に恐怖を感じる夢を指し、凶夢と少し似ている部分もあるかもしれません。
例えばホラー映画のワンシーンのような怖い夢を見たり、殺人鬼や怖い人に追いかけられる夢を見たりなど、非現実的ではありますが恐怖を感じる夢です。
このような夢を見る場合、例えば掛布団が変に絡まり苦しさを感じているなど、実際に寝ている姿勢が苦しいという時もあったり、心理的なストレスを表している場合もあります。
逆に殺される夢は自分が死ぬ夢と同じく吉夢になりますので、悪夢と言っても一概に悪い意味だとは限りません。また寝る前にホラー映画を見た、という場合はその時感じた恐怖感が夢にも反映されていると言えます。
願望夢
これは自分の願望が現れている夢が「願望夢(がんぼうむ)」です。
予知夢と似ている部分がありますが、やや非現実的なところがあるのが特徴です。
例えばすごく会いたいと思っているアイドルや俳優さんと夢の中で付き合っている、というのも願望が反映されています。現実では叶えられないからこそ、夢となって表れていると言われています。
不安夢
「不安夢(ふあんむ)」は夢の中、そして起きた後にも不安感が残る夢のことです。
悪夢や凶夢、そして悪い意味の予知夢などと似ていますが、悪夢や凶夢のように明らかに怖い夢とは違いますし、予知夢と比べるとやや非現実的な夢となります。
実生活で不安なことを抱えている時に見やすい夢となります。
明晰夢
「明晰夢(めいせきむ)」とは、「ここは夢の中である」と自覚して見る夢のことで、上手くコントロールできるようになれば自分の意志で夢の中を探索できるようになります。
明晰夢を見れるようになれば、自分の潜在意識ともより深く向き合うことができるようになりますし、高次元からのメッセージも受け取りやすくなるかと思います。
ただデメリットとしては睡眠障害を起こしやすくなると言われていますし、実際に夢と現実の区別がつかなくなった、などの恐ろしい話も聞きますので、明晰夢を見られるようになったとしても、ほどほどにしておいたほうが良さそうですね。