アメジスト(Amethyst)とシトリン(Citrine)が融合してできた天然石。
1980年代に発見されたアメトリンは、あまりに神秘的で美しい色合いから、ボリビアのアナイ鉱山で見つかるまでは人工物であると疑われていました。
天然のシトリン自体が希少であることからわかるように、天然のアメトリンはさらに希少で、ごく限定された条件下のみで生成されます。
市場に出回るアメトリンは、基本的にはロシア科学アカデミー物理学研究所などで人為的に作り出された人工物で、天然のアメトリンはアメジストやシトリンよりも高価格で取引されています。
紫色と黄色という反対色が、まるでアートのように交じり合ったクリスタルは「天国の夕暮れ」と形容されることもあり、多くの人を魅了する人気の鉱物です。
アメトリン(Ametrine):紫黄水晶
アメジストとシトリンは、水晶に酸化状態の異なる微量の鉄分が含まれることで生成される水晶の変色種。
シトリン自体、アメジストが長時間にわたる自然の熱によって変化したものであり、自然の中で全く偶発的に、放射線量の違いによってアメトリンの結晶になると考えられています。カットや大きさによっては1石に2色が表現されないこともあります。
現在はボリビアのアナイ鉱山のみでしか採掘できない希少な石です。
石言葉
調和・統合・創造性・知性
スピリチュアル的な意味
調和・内観などを通し、自分の内側の状態をベストなバランスに導くアメジストに、エネルギーの循環、活性化を司るシトリン。この2つのパワーの相乗効果が期待できる。ギリシャ神話でアメジストは「月のパワー」を有し、シトリンは「太陽のエネルギー」を有しているとされ、心身の陰陽のバランスを保つ効果を発揮してくれる石とされる。「愛と光のクリスタル」と言われることも。
また古くから商売繁盛や繁栄などの幸福をもたらす石として信じられ、運良く手にすれば幸福な人生を送ることが約束される、と考えられてきた。
こんな方におすすめ
- クリエイターの方
- ビジネスを拡大させたい方
- 精神と肉体のバランスを整えたい方
- パワーストーンの効果に効率的に肖りたい方
- 2月・11月生まれの方
色 | [紫水晶]紫色、碧紫色、ふじ紫色 [黄水晶]黄色 |
---|---|
条痕色 | 白色 |
モース硬度 | 7 |
比重 | 2.65〜2.7 |
劈開 |
なし |
化学組成 | 二酸化珪素 |
透明性 | 透明 |
光沢 | ガラス光沢 |
屈折率 | 1.55 |
多色性 | [紫水晶]明瞭な二色性/紫色、灰紫色 [黄水晶] |
蛍光 | 弱い |
インクルージョン | 双晶構造による羽状、液体、ルチル、トルマリン |
産地 | ブラジル、ボリビア他 |
※上記の数値は文献により多少異なる場合があります。
リンク